TAG海
海沿いのテラスが絶景!|マリンアンドファーム|佐島
今回は東京ではなく神奈川県の三浦半島にある絶景を眺める事のできるレストランをご紹介します!! 目の前には相模湾が広がり、天候が良ければ富士山も一望でき、夕方になれば富士山の向こうへ沈んでいくダイナミックな夕陽を眺める事ができますよ!…
2023年夏|クルーザーをレンタル(チャーター)して船上BBQ!
この記事はクルーザーをレンタル(チャーター)し、クルージング、船上バーベキュー、釣りなどを検討されている方に向けた記事となります。 google検索またはInstagramからこのブログに辿り着き、僕とは面識のない方がほとんどかと思いま…
干潮時のみ2つの島が砂州で繋がる楽園「ノシイランジャ」
2015年5月10日、ノシベまで来たら絶対に行くべき島「ノシイランジャ」へ この島は干潮時になると「イランジャ・ケリー」と呼ばれる小さな島と「イランジャ・ベ」と呼ばれる大きな島が砂州で繋がる。 「イランジャ・ケリー」には1軒の高級リゾー…
ノシベ|カメレオンを見つけにレンタルバイクで島一周☆
マダガスカルと言えばバオバブ、キツネザル、そしてカメレオン!!レンタルバイクを借りて島を一周しつつ、気になるところに立ち寄って行けば、いずれカメレオンに会えるはず!という事でアンバトゥルアカのレンタルバイクショップでバイクを借りる事にしまし…
ノシベ|ビーチまで徒歩5秒、夕陽も見える快適な安宿!
2015年5月4日、ノシベに到着した日に宿泊したVilla Amnesyaをチェックアウトし、この日はAmbatoloaka(アンバトゥルアカ)と呼ばれるエリアに移動し安宿を探すことに。 周辺に海以外何もないVilla Amnesyaに比べ…
アンタナナリボからマダガスカルの楽園「ノシ・ベ」へ
2015年5月2日、この日はマダガスカルの首都アンタナナリボからマダガスカル北部のリゾート地「ノシ・べ(Nosy Be)」に向かう日。 宿泊していたホテル「タナジャカランダ」のスタッフに行き方を聞くとアンブディ・ブナ(D'ambodivo…
モロンダバ|バオバブ並木の名ガイド「ソニー」を探せ!
2015年4月28日、マダガスカルの首都アンタナナリボからバオバブ並木の最寄り街「モロンダバ(Morondava)」へと向かう。 移動手段はタクシーブルース(Taxi-Brousse)と呼ばれる乗り合いの大型ワゴン。宿のスタッフに出発場所…
ケープタウンからポートエリザベス、そしてダーバンへ!
2015年4月16日。たった5日間の滞在だったケープタウン。 4月25日のマダガスカル行き航空券を予約してしまっている為、ヨハネスブルグを目指し次の都市へと急ぐ。 時間さえ許せばあと一週間位は滞在したい都市だった・・ ケープタウンか…
喜望峰に到着!実はアフリカ大陸最南端ではなかった??
2015年4月14日。ケープタウンでレンタカーを借りて喜望峰を目指し出発。前半のボルダーズビーチまでは前回の記事で紹介しているので、こちらはその先から喜望峰までとなります。 前回の記事を読んでいない方はそちらから読んでいただくと分かりやす…
ボルダーズボーチ|ペンギンと泳げる?!ペンギン天国がアフリカに☆
2015年4月14日、ケープタウンに到着して4日目。アフリカ縦断のゴール地点とも言える「喜望峰」を目指す。喜望峰へ行く途中には南アフリカペンギンのコロニー(群生地)である「ボルダーズビーチ」があるので、そこに立ち寄ってから行く計画。この記事…
ライオンズヘッドの絶景とシグナルヒルの夜景☆
ケープタウンに着いて3日目。1日目はアクティブ寿司、2日目はテーブルマウンテン登山、そして3日目はライオンズヘッドへの登山にチャレンジ☆ 前回に負けないくらい絶景続きとなりますよ~!最後まで読んでくださいね☆ ライオンズヘッドの絶景 …
テーブルマウンテン|絶景を見に断崖絶壁をよじ登れ~!!
ケープタウンのシンボルと言っても良い圧倒的な存在感の「テーブルマウンテン」 ケープタウンに来てテーブルマウンテンに登らない観光客はいないじゃないでしょうか? そんなテーブルマウンテンに登る方法は二つ。ロープウェイで登るか、歩いて登るか・…
ナミブ砂漠の大砂丘[DUNE45]に登って夕陽を見よう!【9日目】
2015年4月5日。ナミビアレンタカー周遊計画の9日目。この日は Skeleton Beach Backpackers(スワコップムントのキャンプ地) ↓(所要:約30分) Flamingo Colony(フラミンゴのコロニー) …
世界で最も危険な海岸|骸骨海岸(スケルトンコースト)【8日目】
2015年4月4日。ナミビアレンタカー周遊計画の8日目。この日は Skeleton Beach Backpackers(スワコップムントのキャンプ地) ↓(所要:約2時間半) Cape Cross(オットセイのコロニー) ↓(…
ヴィランクーロ|天候急変!バザルート諸島で遭難し救助隊に助けられる!
2015年2月28日、結局ジンベイザメもマンタも見れなかったトーフからヴィランクーロに移動。ヴィランクーロもトーフ同様に海沿いにある小さな街だ。 ここでは、もともと行くつもりのなかったバザルート諸島に行く事になったが 突然天候が急変し海…
トーフ|ジンベイザメ&マンタに遭遇率100%の海があるって?!
2015年2月26日、モザンビークの首都マプトから北上し「トーフ(tofo)」へ。 トーフはジンベイザメやマンタと一緒に泳げる事で有名なモザンビークで人気のビーチリゾート。 もちろん僕もそれが目的でトーフに行ったのだが・・・。 マプ…
モザンビークで唯一の世界遺産モザンビーク島|活発で素朴な人々に癒される。
2015年2月16日、クアンバからモザンビーク島へ。 クアンバの最終日は大量のダニや南京虫と格闘。結局、ナンプラ行きのバスが出発する早朝5時前まで一睡も出来ずに宿を出る事になった。 クアンバからモザンビーク島へ 経路はこんな感じ。 …
キジムカジ|ドルフィンスウィムとレッドコロブスツアーに参加
2015年1月ザンジバル島。 前回の記事「謎の感染症?視力を失い顔が2倍に?旅至上最大の危機!」はとても多くの方に見て頂けたようで久々にアクセスが爆発しました。 やはり人が関心を寄せるのはハッピーな話題ではなく、ネガティブな話題なんです…
ヌングイ|美し過ぎるビーチは大事件の幕開けだった・・
2015年1月、ザンジバル島のストーンタウン。 前回は「坊主にしたぞ!」って言う、どうでも良いお話でした。今回はストーンタウンではなく、北部のビーチリゾート地「ヌングイ」のお話です。 ストーンタウンからヌングイへ ストーンからヌング…