3Nov
![ナミブ砂漠の大砂丘](https://daiki55.com/wp-content/uploads/2015/10/DSC_8274.png)
2015年4月5日。ナミビアレンタカー周遊計画の9日目。この日は
Skeleton Beach Backpackers(スワコップムントのキャンプ地)
↓(所要:約30分)
Flamingo Colony(フラミンゴのコロニー)
↓(所要:約4時間)
Sesriem Camping Site(セスリムのキャンプサイト)
↓(所要:約30分)
Dune 45(大砂丘)
↓(所要:約30分)
Sesriem Camping Site(セスリムのキャンプサイト)
という予定。
ナミビアレンタカー周遊計画について詳しくは「ナミビアレンタカー9泊10日周遊計画【まとめ編】」を先に見て頂けると流れが分かると思います☆
目次
Flamingo Colony(フラミンゴのコロニー)
3泊したキャンプ地、Skeleton Beach Backpackersを出て向かったのはスワコップムントから南に30kmほど走った場所にあるフラミンゴのコロニー。途中のウォルビスベイという街から数kmで到着する。(詳しい地図はまとめ編で)
詳しい場所は調べてなくて海沿いの道を適当に走っていたら・・・
いました!大量のフラミンゴ!!
たくさんいるんですが、車から降りた瞬間に一斉に飛び立ってしまったり、かなり警戒心が強かったです。なので窓を開けて車の中から撮影しました。ドアを閉める音だけでも飛び立ってしまいます。
海沿いの道をずっと走っていくと砂浜に行き着いてそこで行き止まりになっているんだけど、一番初めにフラミンゴが見えてくる場所で十分です、奥まで行っても数は増えません。
ちなみにフラミンゴがピンク色なのってなぜだか知ってますか?
フラミンゴの体の一部がピンク色をしているのは、食べている藻の色素が影響している。生まれたばかりの時は白い。動物園にいるフラミンゴの餌には色素を添加してピンク色を維持している。
↑これ、自分のブログから引用しました。笑
大量のフラミンゴが見たい!って人はこちらの記事もオススメです。
→ナクル湖|数百万羽?!世界一フラミンゴが集まるナクル湖のサファリ☆
セスリムのキャンプサイトへ
フラミンゴを見た後、次は直線距離で230km位離れているセスリムというキャンプ地へ向かう。
ウォルビスベイからセスリムまで3分の2位まで進んだ所にあるソリティアという小さな街までずっと山道。しばらく絶景続きとなる。
景色は良いけど本当に何もないので、燃料とか食料とか気を付けた方が良いかも。ソリティアでは、食事も出来るし給油も出来ます。
ガソリンスタンドの隣にドイツ人が経営しているパン屋が一軒あるんだけど、ここの名物アップルパイが美味かった!300円位するけどオススメです!
ソリティアから先はいよいよナミブ砂漠の大砂丘が見えてくる☆
そして約4時間ほどかけてセスリムのキャンプサイトに到着。ここは出発前に予約(支払い済)をしておいたのでレセプションでバウチャーを見せるだけ。パーミットは別なのでパーミット代(1人80/日 車1台10/日)のみ支払う。
指定されたキャンプサイトを探し、日が暮れる前にテントを張っておく。
ナミブ砂漠の大砂丘(DUNE45)へ
セスリム周辺には砂丘がたくさんあるんだけど、中でも一番の大砂丘(DUNE45)で夕陽を見ようと、DUNE45に向かう。
キャンプサイトから車で30分くらい走りDUNE45に到着。
↓一本道を走っていればゆる~い感じの看板が目に入ると思います。笑
↓これがDUNE45。登っている人の小ささと比較するとその大きさが分かるかと思います。
さっそく登り始めたミツルくんとマコトさん↓やはり小さく見える。
前の記事にも書いたけど、
砂丘ってほんっっとうに疲れるんですよね。。
でも大砂丘の上で夕陽が沈むの見たいしね!!
えっ?!
でました!またしてもスーツで登場したコウヘイくん。笑
最年長のマコトさんが一番元気です。笑
登っていく間に少しずつ陽が落ちていく。
西陽に照らされて赤くなった砂が風で波打ちとても綺麗☆
なんとか陽が沈む前に頂上に到着☆
ちょうど欧米人女子大生?の団体がいらっしゃいました☆
ここで陽が沈んでいくのを眺める。
あまり4人揃って写真撮れないから隣のカップルにお願いした☆
記念にコウヘイくんのスーツ姿も。笑
そして陽が沈む瞬間☆
最高に贅沢な時間でした!!夕陽は是非DUNE45で☆
ナミブ砂漠でキャンプ
大砂丘を下り、マジックアワーの始まりです。
明る過ぎず、暗過ぎず。空全体がなんとも言えない色に染まるこの時間。いいですよね。
枯れ木とマコトさん。
一目でマコトさんと分かるシルエット。笑
なんてったって、こんなアゴ髭の長い人なかなかいませんからね!w
キャンプ地に到着し見上げると満月。
木の下から葉にピントを合わせて撮ったらなんかいい感じに撮れました☆
先日、飲み過ぎてナミビアの留置所に入ったばかりなのに・・・赤ワイン5リットル買い込んでキャンプです。笑
思い出しただけでも本当に楽しかったキャンプ。でも9泊10日のナミビアレンタカー周遊はこれが最後のキャンプ日なんです。
そう思うとちょっと寂しく、みんなで火を囲んでほろ酔いで語り合う。
本当に最高だったこの時間。ナミビアをレンタカーで周る計画の方は是非キャンプで!
そしてマキ代と酒代はケチらずに!あと音を流せるスピーカーもね!この時間を思い切り楽しんでください☆
次は「ナミビアレンタカー周遊9泊10日」最後の記事です!お楽しみに☆
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。