10Apr

マダガスカルと言えばバオバブ、キツネザル、そしてカメレオン!!
レンタルバイクを借りて島を一周しつつ、気になるところに立ち寄って行けば、いずれカメレオンに会えるはず!
という事でアンバトゥルアカのレンタルバイクショップでバイクを借りる事にしました☆
目次
ノシベではレンタルバイクを借りよう
朝起きてマコトさんとホテルを出る。ホテルを出ると通り沿いにはたくさんのレンタルバイク屋がある。どこも大きく料金は変わらないが、バギーとオフロードのバイクを1台ずつ借りたかったのでそれぞれがあるところで申し込み。
写真左のバギーと右のオフロードが借りたバイク。
国際免許は必要なくパスポートだけ?だったかな。料金は朝から日が暮れるまでで2台で19万アリアリ=7500円(1人3750円)
それと島を1周してかかったガソリン代が2台で40000アリアリ=1600円(1人800円)
費用はこれだけ。もっと小さなサイズのバイクなら全然安く済ませられます。
朝食を食べていなかったので近くの屋台で済ませる。
コーヒーとパンと正体不明の甘いやつを食べ、合わせて1000アリアリ=40円
マダガスカルは屋台がめちゃめちゃ安いのでレストランで300〜400円という値段を見ただけで「たか!」と思ってしまいます。
朝食を食べ終え出発!!バイクショップの人が島全体の地図と行くべき場所を教えてくれたので、それを参考に島を周ります。
バギーに乗るマコトさん↓
最初に寄ったのはエアーマダガスカル。
何故かと言うと・・アンタナナリボからノシベまでの道のりは狭い車内に詰め込まれて24時間かかる。行きが24時間て事は帰りも24時間・・・。それが嫌で国内線に乗ってしまうか検討していたからだ。
南アフリカからアンタナナリボまでのエアーマダガスカル国際線往復チケットを持っていると、国内線チケットが割安になるという噂を聞いてそれを確かめに行った。
結果、マコトさんは国内線チケットをゲット。僕は・・・帰国間近で予算に限界があったので諦めた・・・。というか思ったほど安くなくてスカイスキャナーで出てきた金額と大して変わらなかった。
ここでの用を済ませ再出発。島の北部に向かうにつれどんどん何も無くなっていく。
すると突然、路面に何かが見えた!!
念願のカメレオン〜!!
まさかこんなに早く、しかも路上で見付けてしまうなんて☆
めちゃくちゃ可愛い!!手の形とか!笑
目が360度くるくる回って、ノソノソと歩く姿もすごい可愛い!!
カメレオンてすぐに擬態するものかと思っていたけど、まったく擬態せずにずっとこの緑色のままでした。
この可愛さ、写真では伝わらないと思うので動画も見てください↓
ノシベ北部の海岸へ
ノシベ北部にも静かで綺麗なビーチがありました☆
海岸線にヤシの木が並んだ綺麗なビーチです☆
ここ、砂浜の上もバイクで走れます☆
こんな波打ち際まで行けちゃう☆
誰も人がいないから、一緒に写真を撮れないのが残念だけど。
ノシベ1の展望台
ビーチを満喫したあと、もらった地図に記載されていた展望台へ。海からずっと山道を登って到着。
この駐車場までは無料なんですが、この先は有料でした・・10000アリアリ=395円
まー島の北部まで行ったらついでに行く位で、わざわざ南部から目指すほどではないです。。
次は島の北西部にあるビーチ。近くにリゾートホテルがある為か、先ほどのビーチよりかは賑わってます。
↓お洒落ですけど昼間は暑すぎて座ってられません。汗
腹が減っていたけどこのビーチのレストランは高かったので、少し離れたとこにあるレストランへ。
イカとフレンチフライのセット。16000アリアリ=632円・・・どちらにしても高くついてしまったw
このレストランのお姉さん。旦那さんがフランス人らしく、子供がめっちゃ可愛かった☆
ノシベ一周のルート↓
赤・・・最初のビーチ
青・・・展望台
黄・・・2番目のビーチ
次の記事はノシベからさらに舟に乗って行くことの出来る「Nosy-Iranja(ノシイランジャ)」を紹介します!
干潮の時にだけ2つの島が繋がって1つになる島です。お楽しみに〜☆
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。