22May
2015年1月、ストーンタウン続き。
前回の「お気に入りの食堂&カフェ&BAR14選☆」に続いて今回は150年前まで奴隷の売買が行われていた「奴隷市場」、20人近い日本人の娼婦が暮らしていた「からゆきさんの家」、現在はショーやライブなどが行われている元要塞「オールドアラブ砦」、その他に前回紹介できなかった安くて美味い「屋台飯」を紹介します!
目次
奴隷市場
ストーンタウンのこの場所には1873年6月6日まで「奴隷市場」が存在していた。
アラブの奴隷商人達が捕らえたアフリカ人は一旦この場所に送られ、奴隷市場で売買されたのち奴隷船に乗せられ新大陸に送られた。
それがここ。看板に書かれた”SLAVE”とは奴隷の意味。
悲しい歴史を塗り替える為に現在は敷地内に「大聖堂」が建てられている。
当時の様子を再現したモニュメント。
鎖で繋がれた人たちが穴の中に入れられている。実際にこんな風に奴隷の売買が行われていたとか。
さらに奴隷達を収容していた地下室が現在も残されている。天井が極端に低く、ほとんど日光が入らない小さな窓。そんな重苦しい空気の中、鎖に繋がれ収容されていた。
これがたったの150年前まであったなんてね、、現在のザンジバル島は観光客で溢れリゾート化していってるけど、元々はこんな悲しい歴史のある島でした。
奴隷市場&大聖堂の入場料:7000シリング(480円)
からゆきさんの家
奴隷市場の他に見てみたいと思っていたのが「からゆきさんの家」
からゆきさんの存在は第二次世界大戦後「戦前日本の恥部」として一般にあまり知られていない。
詳しくはこちら↓
からゆきさん(唐行きさん)とは、19世紀後半に、東アジア・東南アジアに渡って、娼婦として働いた日本人女性のこと。長崎県島原半島・熊本県天草諸島出身の女性が多く、その海外渡航には斡旋業者(女衒)が介在していた。「唐」は、ばくぜんと「外国」を指す言葉である。
からゆきさんとして海外に渡航した日本人女性の多くは、農村、漁村などの貧しい家庭の娘たちだった。彼女たちを海外の娼館へと橋渡ししたのは嬪夫(ピンプ)などと呼ばれた斡旋業者、女衒たちである・・・続く
「からゆきさん」は、ここザンジバルだけでなく中国、香港、フィリピン、ボルネオ、タイ、インドネシアなどアジア各地の他、シベリア、満州、ハワイ、北米に渡った日本人女性の例もあるとか。
↓からゆきさんのイメージ
そんな「からゆきさん」達が暮らしていたのがここ。しかも僅か50年前までここで生活していたとか。
現在はたくさんの土産物屋が入っている。ちなみにTシャツを買いたくて色々なお店を回った結果、ここの1階にあるお店が一番安くしてくれました。スタッフも「からゆきさん」の事を知っていて、日本人なら安くするよ!との事だった。
オールドアラブ砦
フォロダニ公園の目の前にある、かつての要塞「オールドアラブ砦」
1710年にアラブの攻撃で破壊されたとか。現在はレストランやカフェ、バーなどが多数入っていて特にイベントが無ければ入場無料。
週末の夜にフォロダニ公園でシーシャを吸っていたら、ライブをやっているような感じだったので行ってみると入場料が必要だった。結局入らなかったけど、週末はたまにイベントをやっているっぽい。
屋台で食べ歩き!
迷路のようなストーンタウンの中には色々な場所で屋台が出ている。レストランで食べたり、フォロダニ公園の屋台で食べたりするより全然安いので節約したい人にはオススメ!
中でも一番オススメなのがコレ!イカの立ち食い!
イカ以外に海老とか貝類もあるけどイカが最高に美味い。もともと何かの味が染みているので、唐辛子を含んだ赤い塩を少し付けて食べるだけ。
↓このつけダレにつけて食べても美味しい。
1つ200シリング(13円)なので、10コ食べても130円!まじで美味いんですわ~!夜までやっているので屋台でビールを飲めたら尚最高なんだけどね!
次にオススメはやっぱり串焼き!牛か鶏が多かったかな。値段はサイズ次第だけど、この写真の牛の串焼きなら1本200シリング(13円)。牛の串焼き10本で130円なんて最高だよね!
サイズが大きいと1本で500シリングとか1000シリングとかもあったけど、要は言い値なので高いと思ったらディスカウントしてみてください。ちなみに鶏は牛より若干高めです。
他にもいろいろな屋台が出てる。多かったのはハンバーガーとかザンジバルピザかな。
これハンバーガー。シンプルだけど安くて美味い。
こえはザンジバルピザ。フォロダニ公園の何分の一かの値段で食べれる。
それと、、、なんだっけなこれ。忘れた。
小遣い帳によると上の3つで4300シリング(295円)だったようです。
今回は以上~、ストーンタウンは次の記事で最後です。もう1編お付き合いください☆
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。