
モコトロンからマセルを通過しマレアレアロッジに到着。寝る前にレセプションでポニートレッキングについて料金を確認し申し込んだ。 そして翌日2015年4月23日。11時頃にレセプションに集合しポニートレッキングに出発した☆ ポニートレッキン…
2015年4月22日。レソト入国1日目は東部の田舎町モコトロンに1泊した。 そして2日目、早朝に出発するバスに乗り、レソトの首都マセルへ向かう。さらにそこからバスを乗り継ぎ、ポニートレッキングで有名なマレアレアロッジへと向かった。 レ…
2015年4月21日。南アフリカ側のサニーロッジを出発してから6時間半後、ようやくレソトへと入国した。 この先はこの日の宿泊予定地「モコトロン」まで進み宿を探す予定。 引き続きヒッチハイクした車で先へ進む。 レソトの田舎町モコトロンへ…
2015年4月21日。前日にレソトへ入国するつもりだったが、ピーターマリッツバーグからの移動時間が思った以上にかかり、予定していなかったサニーロッジに宿泊した。 サニーロッジのスタッフに 「レソトへ向かうシェアタクシーは何時に来るか?」…
2015年4月20日。ダーバンに2泊したあと、いよいよ次の国レソトに向かって出発する。 南アフリカとレソト間に開かれている国境はいくつもあるが、絶景が続くと言われる「サニパス」を通ってレソトへ入国したい。 その為にはダーバン→ピーターマ…
2015年4月16日。たった5日間の滞在だったケープタウン。 4月25日のマダガスカル行き航空券を予約してしまっている為、ヨハネスブルグを目指し次の都市へと急ぐ。 時間さえ許せばあと一週間位は滞在したい都市だった・・ ケープタウンか…
まだまだ続く2015年4月14日。ケープタウンでレンタカーを借り、ボルダーズビーチ→喜望峰→タウンシップ(黒人居住区)と回ったあと、南アフリカワインを求めてワイナリーへ☆ 南アフリカのワイナリーと言えば、ケープタウンから東に50kmほど行…
2015年4月14日。ケープタウンでレンタカーを借り、喜望峰へ。 ボルダーズビーチ、喜望峰までは前回までの記事で紹介した通り。今回は喜望峰からケープタウンまでの帰り道に立ち寄った黒人居住区を紹介します。 アパルトヘイト政策(人種隔離政…
2015年4月14日。ケープタウンでレンタカーを借りて喜望峰を目指し出発。前半のボルダーズビーチまでは前回の記事で紹介しているので、こちらはその先から喜望峰までとなります。 前回の記事を読んでいない方はそちらから読んでいただくと分かりやす…
2015年4月14日、ケープタウンに到着して4日目。アフリカ縦断のゴール地点とも言える「喜望峰」を目指す。喜望峰へ行く途中には南アフリカペンギンのコロニー(群生地)である「ボルダーズビーチ」があるので、そこに立ち寄ってから行く計画。この記事…
ケープタウンに着いて3日目。1日目はアクティブ寿司、2日目はテーブルマウンテン登山、そして3日目はライオンズヘッドへの登山にチャレンジ☆ 前回に負けないくらい絶景続きとなりますよ~!最後まで読んでくださいね☆ ライオンズヘッドの絶景 …
ケープタウンのシンボルと言っても良い圧倒的な存在感の「テーブルマウンテン」 ケープタウンに来てテーブルマウンテンに登らない観光客はいないじゃないでしょうか? そんなテーブルマウンテンに登る方法は二つ。ロープウェイで登るか、歩いて登るか・…
2015年4月12日。ケープタウンに到着し、寿司をたらふく食べ、安宿のキャット&ムースバックパッカーズへ。 ケープタウンと言えばテーブルマウンテンやライオンズヘッドが有名ですが、それは次回の記事に書くとして今回は街の雰囲気やウォーターフロ…
2015年4月10日。ナミビアをレンタカーで周り終え、次に向かうのは南アフリカのケープタウン。 エジプトから始まった東アフリカ大陸縦断の旅もついに一番南の国まで来ました☆ ケープタウンからは少しずつ北上し、途中で南アフリカの中にある小国…
2015年4月6日、ナミビアレンタカー周遊計画の10日目、最終日。この日は Sesriem Camping Site(セスリムのキャンプサイト) ↓(所要:約1時間) Dead Vlei(死の沼) ↓(所要:約1時間) S…
2015年4月5日。ナミビアレンタカー周遊計画の9日目。この日は Skeleton Beach Backpackers(スワコップムントのキャンプ地) ↓(所要:約30分) Flamingo Colony(フラミンゴのコロニー) …
2015年4月4日。ナミビアレンタカー周遊計画の8日目。この日は Skeleton Beach Backpackers(スワコップムントのキャンプ地) ↓(所要:約2時間半) Cape Cross(オットセイのコロニー) ↓(…
2015年4月2日。ナミビアレンタカー周遊計画の6日目~7日目。 4日目の夜に飲み過ぎて、そのまま警察署の留置所へ。 翌朝目が覚めてすぐにキャンプ地へ戻る事が出来たが、酷い2日酔いで丸1日寝て過ごした5日目。 という事で5日目を抜かし…
2015年3月31日、ナミビアレンタカー周遊計画の4日目。4日目最後の留置所編です。 ヘレロ族、デンバ族、ヒンバ族の集落をガイドのリンダに案内してもらい、街に戻ったのが夕方。 そこからいつも通り宴の準備に取り掛かり、深夜まで飲んだんです…