東京での食べ歩きの記録をまとめたブログです。世界一周から帰国してジャンルを変えました♪

menu

東京食べ歩きブログ〜世界一周ブログから転向♪

マサイマラ|弱肉強食のサバンナで大好きなキリンちゃんが・・

ヒョウ

ナクル湖/マサイマラ3泊4日ツアーの3日目、この日は早朝から夕方までぶっ通しでゲームドライブです☆

前回カバやライオンを見る事が出来たけど、今回はなんとハイエナにチーター、ヒョウまで見る事が出来ました!

そしてなんと、、好きだ好きだと言ってきたキリンちゃんが・・・汗

スポンサーリンク


目次

ゲームドライブ、午前の部 

2日目は朝早かったですよ~!朝食を食べて日の出と共に出発~みたいな感じでした。動物達が一番活発に動くのがこの早朝と夕方なんですね、真っ昼間は暑過ぎて動物達も休んでいるそうです。サバンナってなんか1日中すげー暑いイメージですけど、さすがに朝は冷えます。さらに車の天井を開けるので長袖必須です。

 

ここまで紹介してきた動物を再度紹介しても仕方が無いので、今回は初登場の動物のみ紹介していきます!って言っておきながらまずは動物ではなくて鳥。こいつ超カッコヨクないですか?!

ホオジロカンムリヅル(Grey crowned crane)。ケニアの次に行く予定の国、ウガンダの国鳥でもあります。名の通り頬が白いんですが、繁殖期になると頬も赤くなるそうです☆

カンムリヅル

 

次も鳥です!しかもナクル湖の記事で首から上だけ登場したんですが・・今回は全身バッチリ撮れたのでまた紹介しちゃいます。

ダチョウ(Ostrich)。この写真だとちょっと良く分からないですけど、めちゃくちゃデカいんですよ!!遠くからでもすぐに見付かる。どれくらいデカいのかと言うと、成鳥は体高230cm、体重135kgにもなるそうです!現生する鳥類の中で最大種との事。

ダチョウ

 

また、ダチョウのキック力は100㎠あたり4.8トンの圧力があるとか!

ん~、、、すげーのか、どーなのか良く分かんね!汗

 

次はただの川です。いや、ただの川ではありません!

前回の記事で紹介したヌーの大移動でヌーが命がけで渡るワニのいる川がこれです!

マサイマラ国立保護区

 

本当にワニなんているのかな~、、、って見てみると、、、

わわわ!たくさんいた!!!

カバ

 

と思ったら、カバ(Hippopotamus)ちゃんでした。カバはず~っとこうやって水に沈んだり浮いたりを繰り返してます。

カバ

 

さー、このカバなんですが、穏和で動きの鈍い草食動物って印象がありますよね?ところがそうでもないんです!獰猛な一面もあり、縄張りに侵入した者はライオンでもワニでも人でも下顎に生えた50cmにも及ぶ犬歯でかみ殺しちゃうんだって!

野生動物の攻撃に寄る人間の死者数はライオンでもトラでもない、このカバが一番多いそうです!実際にアフリカでは1年で2900人もの人がカバに襲われて死亡しているとか。

おおお、恐ろしい、、、可愛いんだけどね~。あとあとあと、さらにカバの豆知識聞きたいですか?

え?カバ長い?ならやめておきます。

 

ちなみにこの川、本当にワニいましたよ~!僕の角度からではうまく写真に撮れなかったけど。先生はバッチリ撮れてたんじゃないかな!

 

はい、次は初登場~ビック5三種目となるゾウ(Elefant)です!!たっくさんいました!!

象

 

でかい!キリンもでかいけど、ゾウはもっとでかい!なんだろ俺、でかい動物がが好きなのかも☆

象

 

なんだか興奮してもう1枚。

象

 

もう一丁!!いや~、ゾウいいですね!この迫力と堂々としたさまがなんか好きですね!

象

 

ごっつい体してこの優しそうな目、、、ゾウは鼻で草を掴んで口にもっていくのは誰もが知ってるかと思うんですが、この鼻の先って指のようになっていて、小さな小さなピーナッツとか、柔らかくてすぐに崩れる豆腐まで掴むことが出来るそうです!

Wikipedia先生がそう言ってるんで間違いないです。多分誰かが実験したんでしょうね~笑

象

 

さささ、、、次はちょっと閲覧注意かもしれません。

タイトルにも書いた僕の大好きなキリンちゃんが・・・こんな目に。

キリン

 

前日はなかったんですよ、、それが一夜明けたらここでこんな姿に。

弱肉強食、食物連鎖、自然の掟、自然の摂理・・・こればかりはどうにもならない訳で、これが自然界の常なんですよね。分かってはいるけど、この生々しい場面からは目を背けたくなりますね。。

サバンナを走っていると、風化した骨が転がっているのを無数にみかけます。けど、まだ肉体が残っている死骸を見るのは初めてでした。しかもこんなに大きなキリンの死骸を見るとは。

ゲームドライブ、午後の部 

午前中のゲームドライブを終え、ランチ休憩です。

ランチはロッジに戻るのではなく、なんとこのサバンナの真ん中の木の下で食べます。最高のロケーションです!!

マサイマラ国立保護区

 

これがランチメニュー。サンドウィッチ、チキン、リンゴ、バナナ、ポテチ、パイナップルジュース。ん~・・・まーこんなもんでしょう。

ツアー中の弁当

 

このロケーションで食べればどんなものだって美味しく感じるものです☆

テンションも上がり、えびちゃん、先生と木の下で撮影会が行われました。先生が写真を撮ってくれたので今回は自分が登場します。さすが先生、いいアングルです☆

マサイマラ国立保護区

 

ランチ休憩後、少し天気が崩れてきたけどゲームドライブは続きます。

そして初登場ハイエナ(Hyaeninae)です。水浴び、というか泥浴びしてますね。

ハイエナ

 

ドッロドロなのに、どうしてこんな晴れやかな顔つきなのでしょうか。僕には理解できません。

ハイエナ

 

ハイエナと言えば「死肉をあさる」というイメージですよね。ハイエナは別名「サバンナの掃除人」とも言われ、同サイズの動物の中で最も強力な顎を持ち、他の動物の食べ残し、病死した動物の死体などを主に食べ、食料が無い時には骨まで食べ尽くすのだそうです。

 

はい、では次。前回しつこい位に紹介したライオン(Lion)再び登場です。初登場の動物のみとは言ったけど、やっぱりライオンを載せない訳にはいかないですね。汗

今回はオスがいないので前回のような事にはなりませんよ。笑

ライオン

 

メスだと言うのにこの迫力。めっちゃ恐そう。

ライオン

 

はい、今回はバサッ!っとこれで終わり。

次はなんと!チーター(Cheetah)です!!走り始めて2秒で時速72kmに達し、最高時速は100kmにも及ぶという地上最速の動物です。こっちみてるよ・・・汗

チーター

 

やー、カッコいい。カッコいいです、チーター。

はい、どんどん行きます。他の車両から無線で連絡が入り、何やら珍しい動物が見付かった模様です。ガイドが車を飛ばします!現場に到着した時にはすでに先客が3台も! 

ヒョウ

 

マサイマラの良いところは、他のサファリとは違って、どこを走り周るのも自由なんです!ナクル湖のサファリや、このあとに行ったタンザニアの「ンゴロンゴロ保全地域」とか、ボツワナの「チョベ国立公園」とかは決められた道しか走ってはいけないので、動物が遠くにいる場合、近寄る事が出来ないんですね。それがマサイマラは動物との一定距離さえ保てばどこを走るのも自由みたいなんです。

 

そんな訳で、こんな近くで昼寝中のこの動物を見る事が出来ました!

ビック5四種目となるヒョウ(Leopard)です!!ヒョウ言うたら関西のおばちゃんやねん。

というのは冗談で寝ているだけなのにカッコいいです!!

ヒョウ

 

ところでチーターとヒョウの見分け方わかります?僕、分かるようになりました。知りたいですか~?じゃー教えてあげます。

えーと、一番分かりやすいのは目から顎にかけての黒い線。これがあるのはチーター、ないのはヒョウです。チーターの写真を見ればすぐに分かります。

そして柄の違い。ほぼ円形に近い柄がチーター、いびつな円形をしているのがヒョウです。

最後に足の長さ。長いのがチーターで短いのヒョウなんですが、寝ていたり木に登っていたりする事が多いのでこれで見分けるのは難しいです。

以上、チーターとヒョウの見分け方でした☆

 

最後に、やっぱりこれは書かせてください。

・・・カバの追加豆知識。笑

 

えーと、実は・・・カバは泳げません。

泳げると思ってたでしょ?俺は思ってた。

じゃーどうやって水中を移動しているのかと言うと、水より比重が重いから水底を歩く事が出来るそうです!!そして肺にたくさん空気を吸引する事で浮くらしいです。移動する時は沈んで歩く!!そういう事ですね☆

あと、カバはとても乾燥肌で常に体の表面が水や泥で湿っていないとひび割れてしまうそうです。なので基本的に水中で生活し、日が暮れると陸に上がって草を食べるのだそうです。また、それでも体が乾いてしまったときは「血の汗」というピンク色の液体を体の表面から流すそうです。ですがこれは汗とはまったく別物なのだそうです。NIVEAを塗ってあげたら喜ぶかもしれませんね。

以上、カバの追加豆知識でした☆

 

あ~スッキリした。

この翌日(ツアー4日目)、さらにモーニングサファリを数時間してこのツアーはおしまいになるのですが、これ以上新たな動物を見る事はできなかったので記事にはしません。ビック5は四種類(バッファロー、ライオン、ゾウ、ヒョウ)しか紹介出来ませんでしたが、残りのサイ(Rhino)も一応見る事は出来ました。ただ遠くて遠くて写真には撮れず。多分先生のカメラでは撮れていると思うんですけどね。

 

↓アフリカのサバンナで見た動物をまとめた動画を作りました。マサイマラで見た動物も出てきます!

 

という事で次の記事は、この日の夕方、ゲームドライブ終了後に行ったマサイ族の村の訪問についてです。お楽しみに☆










 

 

関連記事

    • shun
    • 2015年 3月 27日

    こんにちは。
    先月マサイマラへ行きましたが、そのキリンの死骸はありましたよ。半年ほど前からあるそうです。
    こちらのブログ、エチオピア南部など多少参考にさせていただきました。
    気をつけて良い旅を続けて下さい!

    • コメントありがとうございます!なんと、半年もあったんですか??前日と同じ道を通っていると思ってましたが、違った道だったんですね。。
      参考になれて幸いです!shunさんもお気を付けて☆

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

カテゴリー

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク